
2015年04月16日
最近のこと。
先月と今月のこと。

ベビーセットのママバックを制作。
ママのリクエストで明るい緑の水玉の帆布で仕立てました。
元気な男の子のお誕生おめでとうございました^^

入学式用にとリネンのスーツを制作。
今回は可愛らしくというご要望を頂いたので私なりの可愛らしさを。
裏地にはリネンのスモーキーピンクの生地を。この色、本当に絶妙です。
残念ながらもう在庫切れに。
最後にスーツに生まれ変われて良かった。

弟と2番目の姪っ子と資材調達を兼ねてドライブとランチ。
カーナピーナのカレーはいつ食べても美味しいです◎
姪っ子はお店の働いているインド人の方から手を振ってもらい、恥ずかしくて隠れながら・・・
最後には手を振り返し、帰り際には”美味しかったです。”と。
ご立派です。

私はベジタリアンカレーを。
半分は弟の胃袋へ。ほうれん草のカレー美味しかったな〜。

主人の実家地域でのお祭り、百々手祭りへ。
厄年なので私はお祓いをしてもらいました。これで安心して1年を過ごせます^^
ここの神社の雰囲気大好きです。

用事があり徳島へ。
ついでに行ってみたかったフレンチのランチへ行ってきました。
藍住にあるVivant(ヴィヴァン)というお店です。
もうすべて絶品!!前菜もメインもデザートもコーヒーも美味しい。
行く時は要予約です。
もっと近かったら週一で行きたい位です。
明日も徳島へ用事があるので、予約済みであります(笑)

主人のおじいちゃんと一緒に朝早くから開催されるお魚市へ。
この日は今年のお魚市が始まる日で人がすごく多くてびっくり!!
豪快なおじいちゃんの買い物を笑いながら眺め、いつも以上に買いすぎじゃない?というと
私の実家へ持って行くように・・・と大きな鯛と大きなヒラメとタコを。有難い!
実家にて父が鯛を捌く・・・それを眺める私と3番目の姪っ子(1歳)。
姪っ子に鯛を反復で教えて、”たーいー”と連呼出来るように。
朝から夜まで1日魚三昧。
魚好きには嬉しい1日でございました^^
更新していない間の出来事でした。
今日は暖かいですね〜。春ももうすぐです。
まだ、オーダー服を制作する日々ですが、少しずつ春服用の生地の調達もしています^^
春服・・・仕立てる頃には夏になってたりして。

ベビーセットのママバックを制作。
ママのリクエストで明るい緑の水玉の帆布で仕立てました。
元気な男の子のお誕生おめでとうございました^^

入学式用にとリネンのスーツを制作。
今回は可愛らしくというご要望を頂いたので私なりの可愛らしさを。
裏地にはリネンのスモーキーピンクの生地を。この色、本当に絶妙です。
残念ながらもう在庫切れに。
最後にスーツに生まれ変われて良かった。

弟と2番目の姪っ子と資材調達を兼ねてドライブとランチ。
カーナピーナのカレーはいつ食べても美味しいです◎
姪っ子はお店の働いているインド人の方から手を振ってもらい、恥ずかしくて隠れながら・・・
最後には手を振り返し、帰り際には”美味しかったです。”と。
ご立派です。

私はベジタリアンカレーを。
半分は弟の胃袋へ。ほうれん草のカレー美味しかったな〜。

主人の実家地域でのお祭り、百々手祭りへ。
厄年なので私はお祓いをしてもらいました。これで安心して1年を過ごせます^^
ここの神社の雰囲気大好きです。

用事があり徳島へ。
ついでに行ってみたかったフレンチのランチへ行ってきました。
藍住にあるVivant(ヴィヴァン)というお店です。
もうすべて絶品!!前菜もメインもデザートもコーヒーも美味しい。
行く時は要予約です。
もっと近かったら週一で行きたい位です。
明日も徳島へ用事があるので、予約済みであります(笑)

主人のおじいちゃんと一緒に朝早くから開催されるお魚市へ。
この日は今年のお魚市が始まる日で人がすごく多くてびっくり!!
豪快なおじいちゃんの買い物を笑いながら眺め、いつも以上に買いすぎじゃない?というと
私の実家へ持って行くように・・・と大きな鯛と大きなヒラメとタコを。有難い!
実家にて父が鯛を捌く・・・それを眺める私と3番目の姪っ子(1歳)。
姪っ子に鯛を反復で教えて、”たーいー”と連呼出来るように。
朝から夜まで1日魚三昧。
魚好きには嬉しい1日でございました^^
更新していない間の出来事でした。
今日は暖かいですね〜。春ももうすぐです。
まだ、オーダー服を制作する日々ですが、少しずつ春服用の生地の調達もしています^^
春服・・・仕立てる頃には夏になってたりして。
2015年02月27日
本日より【wact&hai。】オープンです。
おはようございます。
本日、後もう少しでオープンです。
昨日のうちにご紹介出来なかった全体像を。
まずはhai。さん。


どれもこれも本当に素敵です。うっとり。
小さなものがたくさんあるので、ゆっくりと見て頂きたいなと思います◎
➕
続いては私、wactを。

ざっくりとした写真ですみません!

切売り用の生地達です。
半分以上がリネンのものになります。
コーヒー&お茶とシフォンケーキもご用意してありますので
ゆっくりとくつろいで下さればとっても嬉しいなと思います^^
どうぞお気をつけてお越しください。
心よりお待ちしております。
本日、後もう少しでオープンです。
昨日のうちにご紹介出来なかった全体像を。
まずはhai。さん。


どれもこれも本当に素敵です。うっとり。
小さなものがたくさんあるので、ゆっくりと見て頂きたいなと思います◎
➕
続いては私、wactを。

ざっくりとした写真ですみません!

切売り用の生地達です。
半分以上がリネンのものになります。
コーヒー&お茶とシフォンケーキもご用意してありますので
ゆっくりとくつろいで下さればとっても嬉しいなと思います^^
どうぞお気をつけてお越しください。
心よりお待ちしております。
2015年02月26日
子供服と今回のイベント。
いよいよ、明日からです。
ここ数日はバタバタして更新出来ないままになってしまいました。。。反省
今日は朝から搬入でした。
雨が降っていたけど、無事に搬入も終わり・・・まだやることは山盛りてんこ盛りですが(汗)
➕
今日、5才の姪っ子に子供服の試着をしてもらったので少しですがご紹介します。

リネンのカシュクールワンピース【サイズ:100,120】
姪っ子は120を着用しています。

リネンの襟付きワンピース【サイズ:100,120】
後ろがボタンで開閉出来るようになります。

リネンウールのジャケット【サイズ:100,120】男女ともに着用できます。
シンプルなジャケットで何にでも合うと思います。
姪っ子は5才で普段は110を着用しています。
その他にもスカートとトップスがありますが、数は少なめです・・・すみません(涙)
➕
今回は生地もたくさんご用意しました。
いつも生地を探しに来てくださる方が数名程いらっしゃるのですが皆さんに満足して頂けるかな。
主にリネンの生地がメインですが、コットンのチェック柄とか綿麻もありますよ。
生地在庫が溢れてきたので在庫整理を目的に価格も満足して頂けると思います。
そして、今回は生地の切売りをしたいが為にこの場所を選びました。
切売り用に用意したロール生地が30本程。
ゆっくりじっくりと選んで頂ければいいなと思います。
また後ほど全体像もアップしますね。←といっても夜中だと思います、もしくは朝かな。
そうそう!!
今回のhai。さんの品々が素敵過ぎて困ってます、私(笑)
とてもいい雰囲気を醸し出していますよ◎
こちらも後ほどご紹介致しますね。
それでは、また。
ここ数日はバタバタして更新出来ないままになってしまいました。。。反省
今日は朝から搬入でした。
雨が降っていたけど、無事に搬入も終わり・・・まだやることは山盛りてんこ盛りですが(汗)
➕
今日、5才の姪っ子に子供服の試着をしてもらったので少しですがご紹介します。

リネンのカシュクールワンピース【サイズ:100,120】
姪っ子は120を着用しています。

リネンの襟付きワンピース【サイズ:100,120】
後ろがボタンで開閉出来るようになります。

リネンウールのジャケット【サイズ:100,120】男女ともに着用できます。
シンプルなジャケットで何にでも合うと思います。
姪っ子は5才で普段は110を着用しています。
その他にもスカートとトップスがありますが、数は少なめです・・・すみません(涙)
➕
今回は生地もたくさんご用意しました。
いつも生地を探しに来てくださる方が数名程いらっしゃるのですが皆さんに満足して頂けるかな。
主にリネンの生地がメインですが、コットンのチェック柄とか綿麻もありますよ。
生地在庫が溢れてきたので在庫整理を目的に価格も満足して頂けると思います。
そして、今回は生地の切売りをしたいが為にこの場所を選びました。
切売り用に用意したロール生地が30本程。
ゆっくりじっくりと選んで頂ければいいなと思います。
また後ほど全体像もアップしますね。←といっても夜中だと思います、もしくは朝かな。
そうそう!!
今回のhai。さんの品々が素敵過ぎて困ってます、私(笑)
とてもいい雰囲気を醸し出していますよ◎
こちらも後ほどご紹介致しますね。
それでは、また。
2015年02月20日
今回の色合いは・・・

昨日はいつの間にかソファーで寝てしまい更新出来ず・・・。残念。
いつも作っている時の気分で洋服の色合いに偏りが出るのですが、
今回も偏ってしまいました。
真っ黒ではなく墨黒の色合いに惹かれてしまう、今日この頃です。
もう少し春っぽい色も必要ですよね。
2015年02月18日
リトアニアリネンのワンピース。

リトアニアリネンのチェックで作ったワンピース。
上手く写真が撮れずに後ろ姿だけで、すいません(--、)
。。。
今日はいつもよりも作業がはかどらない1日でした。
なぜだろう?・・・と。
理由を考えても時間は戻ってこないので今日は早く寝ることにします。
おやすみなさいー。
2015年02月17日
千鳥格子柄のワンピース

今日、出来上がったワンピース。
こちらは少し起毛しているリネンウールの千鳥格子柄です。

袖はこんな感じです。
着た方が素敵なんだけどな。
今日もギリギリセーフで間に合った。
ほっと一息、ほ〜。。。(´`)=3
2015年02月16日
リネンウールのワンピース

リネンウールのワンピース。
色違いでグレイもありますよ。
➕
昨日、1日1回更新するぞ!と宣言したばかりなので
今日は何としても!という気持ちが朝からあったのに、もう夜になってしまいました。
1日って早いな〜。でもギリギリ間に合ってよかった◎
と、自己満足に浸っております。
明日も頑張るぞ。
2015年02月15日
リネンウールのコート。

リネンウールのジャケットコート。
こちらはオーダー頂いた洋服です。
なかなか新作の洋服をUP出来ずに、いつの間にか次回の展示会まで後10日。
きっと、あっという間の時間なんだろうと思います。
1日1回の更新を目標に頑張ります!
2015年02月09日
2015年01月19日
2015年01月18日
2014年10月22日
本日、最終日です。
おはようございます。
雨ですねー、なんだか寒さも増してきたような気がします。
そろそろ、冬に突入するのかな?
服も家も冬仕様に変えないと。
+
本日、最終日でございます。
生憎のお天気ではありますが、陶花さんでお待ちしております^^
(私は午後から在店予定です。)

『 wact + 秋服 』
2014.10/17(金) 〜 22(水)
9:00〜17:00
cafe 陶花
(香川県善通寺市吉原町1365-5)
雨ですねー、なんだか寒さも増してきたような気がします。
そろそろ、冬に突入するのかな?
服も家も冬仕様に変えないと。
+
本日、最終日でございます。
生憎のお天気ではありますが、陶花さんでお待ちしております^^
(私は午後から在店予定です。)

『 wact + 秋服 』
2014.10/17(金) 〜 22(水)
9:00〜17:00
cafe 陶花
(香川県善通寺市吉原町1365-5)
2014年10月20日
クラムチャウダーのスープと秋服展。

ゆったりした月曜日の朝。
昨日も朝からたくさんの方に来て頂きありがとうございました。
今日は朝一でモーニングを食べて、スープで温まりました。いつも通りで美味しかったです^^
陶花でのイベントも後3日になりました。
のんびりお待ちしております。
2014年10月19日
wact+秋服。
おはようございます^^
今日も昨日に引き続きいい天気ですね◎
この週末は地域のお祭りの方も多いのでしょうか?
私も外に飛び出して見に行きたいなーーーと思ったり。
秋服展、3日目です。
皆様、モーニング、ランチ、お茶も美味しいcafe陶花さんへぜひ遊びに来て下さいね♪

お待ちしております^^
今日も昨日に引き続きいい天気ですね◎
この週末は地域のお祭りの方も多いのでしょうか?
私も外に飛び出して見に行きたいなーーーと思ったり。
秋服展、3日目です。
皆様、モーニング、ランチ、お茶も美味しいcafe陶花さんへぜひ遊びに来て下さいね♪

お待ちしております^^
2014年10月18日
本日2日目です^^
おはようございます。
今日もいい天気でなによりです^^
昨日から始まった秋服展に朝からたくさんの方に足を運んで頂いて
本当にありがとうございました。
今日も9時からお待ちしております〜。
※ランチを予定されている方は事前に予約をした方がいいかもしれません。
( 0877-63-3951 )
+
ここで、藍染めの洋服の紹介を少しだけ・・・


[藍染めシャツ]


[藍染めワンピース]


[西洋茜のシャツ]sold out
藍染めの他に草木染めもしていたのです^^
今回は”西洋茜”を使用して染めました。
こちらは後1着のみになりますので、気になる方はお早めにお越し下さいませ。

…………………………………………………………
『 wact + 秋服 』
2014.10/17(金) 〜 22(水)
9:00〜17:00
cafe 陶花
(香川県善通寺市吉原町1365-5)
…………………………………………………………
※wactは17日〜20日のみ在店予定です。
今日もいい天気でなによりです^^
昨日から始まった秋服展に朝からたくさんの方に足を運んで頂いて
本当にありがとうございました。
今日も9時からお待ちしております〜。
※ランチを予定されている方は事前に予約をした方がいいかもしれません。
( 0877-63-3951 )
+
ここで、藍染めの洋服の紹介を少しだけ・・・
[藍染めシャツ]
[藍染めワンピース]
[西洋茜のシャツ]sold out
藍染めの他に草木染めもしていたのです^^
今回は”西洋茜”を使用して染めました。
こちらは後1着のみになりますので、気になる方はお早めにお越し下さいませ。

…………………………………………………………
『 wact + 秋服 』
2014.10/17(金) 〜 22(水)
9:00〜17:00
cafe 陶花
(香川県善通寺市吉原町1365-5)
…………………………………………………………
※wactは17日〜20日のみ在店予定です。
2014年10月17日
cafe陶花で今日から始まります。
おはようございます^^
昨日の夕方に搬入をして、いよいよ始まるなという感じでソワソワしている、私。
明日行くよ〜とか日曜日行きますと言った嬉しいお声も頂いて…本当に有難い限りです。

定番のシャツも今回は7分袖の物をご用意しています。
家事をする時などに腕まくりしなくてもいいので便利ですよね。
もちろん、おしゃれに着こなしやすいという利便もあります◎

今回は珍しく黒系の洋服もいつもより多く仕立てました。
これからの季節にシックに黒い服に小物にポイントを置いたスタイルも素敵だなと思います。
例えば、黒いワンピースにストールを赤系にするとか。かっこいいですよね。

cafe陶花さんは8時からモーニングのされています。
私はここのサンドウィッチが大好きです◎
珈琲も美味しいですよ^^
ホットなら3杯分位あるのではないでしょか?
おしゃべりしながらのお茶にもってこいです!

□ cafe 陶花
(香川県善通寺市吉原町1365-5)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
どうぞお気を付けてお越し下さい。
wact
昨日の夕方に搬入をして、いよいよ始まるなという感じでソワソワしている、私。
明日行くよ〜とか日曜日行きますと言った嬉しいお声も頂いて…本当に有難い限りです。

定番のシャツも今回は7分袖の物をご用意しています。
家事をする時などに腕まくりしなくてもいいので便利ですよね。
もちろん、おしゃれに着こなしやすいという利便もあります◎
今回は珍しく黒系の洋服もいつもより多く仕立てました。
これからの季節にシックに黒い服に小物にポイントを置いたスタイルも素敵だなと思います。
例えば、黒いワンピースにストールを赤系にするとか。かっこいいですよね。
cafe陶花さんは8時からモーニングのされています。
私はここのサンドウィッチが大好きです◎
珈琲も美味しいですよ^^
ホットなら3杯分位あるのではないでしょか?
おしゃべりしながらのお茶にもってこいです!
□ cafe 陶花
(香川県善通寺市吉原町1365-5)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
どうぞお気を付けてお越し下さい。
wact
2014年10月16日
ダブルガーゼのワンピースとか。
搬入前にもう少し洋服のご紹介をしようと思います。
写真だけの簡単なものではありますが・・・。


[ダブルガーゼのワンピース]


[コットンのロングシャツ]


[7分袖のシャツ]


搬入が夕方からなので夜にもう一度up出来ればいいなと思います。
今回のイベントで洋服を購入して頂いた方にプチギフトも用意しています^^
洋服の製作と並行して準備したので数に限りはあるのですが、そこそこご用意出来たので
お好きなものを選んで頂く形にしようかなと思っています。
プチギフトの内容は後ほど写真を撮ってupしようと思います^^
写真だけの簡単なものではありますが・・・。
[ダブルガーゼのワンピース]
[コットンのロングシャツ]
[7分袖のシャツ]
搬入が夕方からなので夜にもう一度up出来ればいいなと思います。
今回のイベントで洋服を購入して頂いた方にプチギフトも用意しています^^
洋服の製作と並行して準備したので数に限りはあるのですが、そこそこご用意出来たので
お好きなものを選んで頂く形にしようかなと思っています。
プチギフトの内容は後ほど写真を撮ってupしようと思います^^
2014年10月15日
リトアニアリネンのワンピースとか。
こんばんは^^
昨日のブログで後で洋服の事をupすると書いたまま…すっかりうっかりしてました(汗)
楽しみに待っていてくれていた方に申し訳ないです。。。
遅くなってしまいましたが、数着upします。


[リトアニアリネンのワンピース]


[コットンのシャツ風ワンピース]


[ドット柄リネンのワンピース]


[コットンリネンニットのトップス]
写真だけのご紹介ではありますが…明日も数着up致しますね。
明日は搬入日なので、どんな雰囲気になったのかも忘れずに写真を撮ってこようと思います。
昨日のブログで後で洋服の事をupすると書いたまま…すっかりうっかりしてました(汗)
楽しみに待っていてくれていた方に申し訳ないです。。。
遅くなってしまいましたが、数着upします。

[リトアニアリネンのワンピース]
[コットンのシャツ風ワンピース]
[ドット柄リネンのワンピース]
[コットンリネンニットのトップス]
写真だけのご紹介ではありますが…明日も数着up致しますね。
明日は搬入日なので、どんな雰囲気になったのかも忘れずに写真を撮ってこようと思います。
2014年10月11日
いよいよ来週からです。

最近めっきり秋らしい気温になってきましたね。
今日なんか肌寒いくらいで・・・。
いよいよ秋服展が来週になりました。
もう本当にドキドキしています。
+
台風が迫ってきている3連休ですが・・・今から広島へ~。
展示会前で大忙しではありますが(笑)
思いっきり楽しむぞ!
2014年10月07日
藍染め。

1日2回の撹拌が最近の私の日課です。
写真は今日の朝の撹拌前の藍の様子。
もう染めてもいいかなー、ゆっくりじっくりといきたいところだけど・・・時間が。
ということで、明日から染めの作業に移ります。
染めすぎると藍が疲れてしまうので1日置きに数回に分けて染めます。
イベント前なので腰をやらないように気を付けないと!!