香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › w a c t  › 日々のこと

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年06月13日

週末の甘い物

週末、家族3人で散歩がてら甘い物でもと向かったのは「 Fruit Hosokawa 」



フルーツパーラーのパフェを食べに♡



マンゴーパフェとフルーツパフェ。

マンゴーがとっても美味しかった!

ソフトクリームもさっぱりとしてて◎


一緒に行ったのに僕は見るだけ。

途中から「何で僕にはくれないんだ!」と言わんばかりに怒る僕。

フルーツ食べれるようになったら、一緒に食べようね。




  


2016年06月05日

餃子の日だよー



週末は餃子なのだ!!

最近餃子にどハマりしています。

作るのも、食べるのも楽しくてしょうがない(笑)

50個を主人と二人で完食。

満足満足〜。


  


2016年06月03日

先週の僕



先週のこと。

義両親が僕に会いに来てくれました。

久々の再会だったので泣いてしまわないか不安だったけど、大丈夫でした^^

一緒に彦根城や安土城址に行きました。

僕はみんなに交代で抱っこしてもらってご満悦でした。

おじいちゃんやおばあちゃんにいっぱい抱っこしてもらって良かったね◎


  


Posted by wact at 14:05Comments(0)日々のこと僕のこと

2016年05月26日

先日のランチ

先日、義弟が僕に会いに京都に来てくれました。

一緒にご飯食べて、いっぱい話して、

僕もいっぱい遊んでもらって、楽しい時間でした。










ランチの時、僕はベビーカーで寝てたのに

お店に入ったら起きちゃった(笑)

しかも、ものすごくご機嫌さん!




  


2016年05月20日

今日のおやつ



今日のおやつは手作りチョコケーキ。

チョコが3層になっているので食べると何だか不思議な感じで美味しい。

最近は僕が寝ている間にミシン仕事を。

とってもスローペースだけど、楽しい時間。

早く寝ないかなーと…時々思ったりして。

僕、ごめんねー(笑)


  


2016年05月17日

不恰好なサンドイッチ



週末の朝ごはんは不恰好なサンドイッチ。

回を重ねるごとに味は上昇中・・・多分。

練習あるのみ!!


  


2016年05月08日

お出掛け



先日、京都・山科の青蓮院・将軍塚青龍殿に行ってきました。

ここは交通手段が限られているからか混雑していなくて、ゆっくり満喫出来ました。

ガラスの茶室をバックに記念写真。

私達が座っているのもガラスの椅子です。

冷んやりしていて気持ち良かったです◎


  


Posted by wact at 12:08Comments(2)日々のこと僕のこと

2016年05月06日

伊賀焼・信楽焼の陶器市



5/3は友達家族と一緒に伊賀焼の陶器市へ。

みんなで絵付けもしました。

主人が書いている僕はまるでじゃがいもみたい。

でも、すっごく似ている(笑)





伊賀の後は信楽焼きの陶器市へ。



たぬきってちょっと怖いな。



信楽は町中たぬきだらけでした。




  


Posted by wact at 10:23Comments(0)日々のこと

2016年02月16日

2月16日の記事

本日も晴天の京都です。

少しずつ暖かくなってきたので、また日課だった散歩を再開することに^^



新しくお散歩仲間が加わりました。

一人よりも楽しい日課です♪


が、しかし・・・ほぼ寝ていますが。

それゆえ独り言ばかりの散歩時間です(笑)




  


Posted by wact at 12:02Comments(0)日々のこと

2015年12月31日

ご挨拶2015→2016

ご無沙汰しておりました。

バタバタした2015年も、もう数時間でおしまい。

来たる2016年はどんな1年になるのかを考えるだけでワクワク!!


。。。


昨日は兄家族と一緒に毎年恒例のお餅つきをしました。



朝からやる気満々の3姉妹!!

年々お餅をつくのも上手になって、一番上の姪はすでに頼もしい存在に^^

つきたてのお餅は本当に美味しくって何個でも食べれそうなくらいでした!


。。。


最後に

2015年もたくさんのご縁を頂き、本当にありがとうございました。

2016年もどうぞよろしくお願い致します。

それでは、皆さま良いお年を〜!!




  


Posted by wact at 21:48Comments(0)日々のこと

2015年10月07日

私の夜遊び。



無性に夜遊びしたくなり、夜ごはんを食べて近所のカフェでお茶を。

これが夜遊び!?と主人に言われたけど(笑)

基本、家にいることが好きなのですが。

たまには夜に出かけるものいいものですね。


  


Posted by wact at 11:03Comments(0)日々のこと

2015年10月06日

大徳寺とあぶり餅。

今日もいい天気です◎

先週末のこと。
家から4キロ弱にある大徳寺までゆっくり散歩してきました。



10/10まで大徳寺の本坊と孤篷庵が特別公開されていて、滑り込みセーフでした。
敷地内は撮影NGなので写真はないのですが、本坊では方丈庭園(特別名勝・史跡)や狩野探幽筆「方丈障壁画」や枯山水庭園、孤篷庵では重要文化財に指定されている、茶室「忘筌」「山雲床」や書院「直入軒」などを拝覧しました。

とっても落ち着いた雰囲気の中、少人数でグループ化してガイドさんが一つ一つ丁寧に説明してくれるので本当に良い時間でした!
また行きたいなーと思います。



ど〜ん!



そして、大徳寺近くの今宮神社の横にある「あぶり餅」でしばし休憩。
店先であぶってます。
道を挟んで向かい合う形で2件のあぶり餅屋さんがあって、一つは元祖あぶり餅、もう片方は本家あぶり餅。
さて、どちらに入るべきか・・・(笑)
しばし悩みました。結局、本家の方にしました。



少し甘めの味噌味のお餅です。
餡子よりも食べやすくて、ぺろっと食べちゃいました^^


そして、またゆっくりと歩いて家路へ。
とても有意義なお散歩コースでした◎



  


Posted by wact at 10:07Comments(0)日々のこと

2015年10月01日

朝の日課。

最近の日課、朝散歩です。
お弁当作って、お見送りして、洗濯掃除を済まして、いざ出発!

だいたい5〜6キロほどを1時間半位かけてゆっくり歩きます。
昨日のルートは・・・



家から上賀茂神社→



→鴨川を渡って→



→そして、最終目的地である、朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)

「生銅鑼焼き」が人気の和菓子屋さんなのです。
何やら午前中に行かないと売り切れるとか・・・。
私が行った時はあずき味と抹茶味のみありました^^


そして、またテクテクと歩き家へ。




伝わるだろうか、この大きさ。
半分も食べればお腹いっぱいです。
でも、甘さ控えめのクリームで見た目よりも食べやすかったです◎


散歩と言いながら、目的地が・・・ね(笑)


そして、午後からは洋服の製作を。
世の中のベビーラッシュは本物ですね!
ベビー服のオーダーが次から次へと続いています^^
みんな元気な赤ちゃんと会えますように♡  


Posted by wact at 10:05Comments(0)日々のこと

2015年09月30日

日帰りで奈良へ。

とある9月の週末にふと思い立ち、奈良へ。



ど〜ん!



どど〜ん!!



私は東大寺よりも興福寺の方が断然魅力的!
7月1日~9月30日まで北円堂を見ることが出来ます。
中は国宝だらけ。
運慶作の木造弥勒如来坐像(国宝),木造無著・世親菩薩立像(国宝)などを拝観することが出来て見る価値ありでした。
また興福寺のある国宝館も見応えたっぷりでとても良かった。



この生地の柄がとても可愛い。



主人と鹿。
行った場所で鹿を見かけると、何故か主人と鹿の2ショットを撮りたくなります(笑)
私は苦手なので遠巻きから見物。


奈良を満喫して、お茶にでも行こうかと車で移動してると外から不穏な音が・・・。
降りて見てみると、後輪タイヤがパンクしている。。。が〜ん。
すぐさま、路肩に止めて主人がスペアタイヤと交換。
そこから恐る恐るガソリンスタンドへ・・・今はセルフだらけで人がいるスタンドを見つけるのに苦労しました。
無事、タイヤを修理してもらい気を取り直してお茶へ。


一度行ってみたかった『くるみの木』へ。
夕方だというのにカフェは人でいっぱいで待っている人もたくさん!
最初は待とうと思ったけど、そうこうしていると帰る時間が遅くなりそうだったので
ケーキをテイクアウトしました。



ダークチェリーのケーキ



木の実のケーキ


どちらもとっても美味しかった^^
けど、木の実のケーキがもう一度食べたい位、好みの味でした◎



ハプニングもあったけど、楽しい奈良の日帰り旅行でした。


  


Posted by wact at 10:06Comments(0)日々のこと

2015年09月29日

中秋の名月を大覚寺で。

ご無沙汰しております。

気がつくともう9月も後数日・・・早々と10月が来るんですね。
更新しない間の9月も楽しい事がいっぱいでした。
撮りためた写真もたくさん!でも、ほぼ食べ物なのですが(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先週の日曜日は中秋の名月でしたね・・・(無頓着な私は知らなかった。)
主人がお月見に行こうと発案し、日本三大名月観賞池のひとつである大覚寺へ行ってきました。



9/25~27日に大覚寺の大沢の池で観月の夕べが開催されて、
この期間のみ池には龍頭船が浮かび、琴の調べが響く中、船よりお月見が出来るのです。
舟券はすぐに売り切れるということで、15時販売開始の1時間前から並びました。
着いた頃にはもうすでにたくさんの人が並んでいたけど、無事に19時台の舟券を購入。


まだまだ時間があるので、嵐山まで散歩してコーヒー飲んだりお団子食べたりと過ごして、



明るい時の写真を撮り忘れました。。。大沢池です。
うっすらと満月が見えています。
幸運なことに今年は天気に恵まれなくて、この日曜日のみ満月を見ることが出来たそうです。



とても綺麗な満月。
ずっと見ていられる位、綺麗でした。



そして、私達が乗る船の時間です。



船から見える満月や大覚寺は、それはそれは圧巻でした。


物心ついてからお月見をした記憶がなかったので、大人になってからこういう機会が持てて本当に良かった。星を見るのは好きだけど、月を見ることはあんまりなかったな〜。
昨日はフルムーンだったのですね。TVを見て知りました。
家から見てみようと思いながら、夕飯後におしゃべりしながら裁断をしていたら
寝る時間が来て、結局見るのを忘れてしまってました(笑)






良い思い出がまたできました。

  


Posted by wact at 09:44Comments(0)日々のこと

2015年09月08日

還暦のお祝いを京都で。

先週の日曜日のこと。

香川から京都まで義両親が京都に遊びに来てくれました。
私達の目的は少し早いけど、父の還暦のお祝いをすること。
なので、随分前から色々とプランを練っていたのです。
が、この日は朝からずっと生憎の雨・・・雨・・・(涙)

とりあえず、予定よりもかなり早く着いた両親と合流して錦市場へ散歩。
父と私は買い食いしたくてたまらなかったけど、ランチを予約していたのでグッと我慢。

そして、ランチはフレンチへ。
ソムリエおすすめのワインを開けて、フルコースを頂きました。
私は運転手なので気分だけ皆と同じになろうとぶどうジュース。
どれもこれも、美味しい料理を堪能してデザート。



父は自分の還暦のお祝いだと覚えていたかな?(笑)
メッセージプレートと共に赤いチェックのシャツをプレゼントしました。
シャツは、生地は主人に選んでもらって後は私が作りました^^



母へは日頃の感謝をメッセージにして。

喜んでくれて、私達も嬉しいひと時でした。

。。。

そして、食後は主人が行きたいと三千院へ。
最初は雨なのに〜と思っていたけど、ここは雨の日にとてもぴったりでした。
庭の苔が雨の雫でとても綺麗でした。



。。。

三千院の後は少しだけ我が家へ。
1時間程ゆっくりくつろぎ、父は夢の中へ〜。←昼からワインにビールにたくさん飲んだから(笑)

そうこうしてると、ディナーの予約時間!
ずっと、熟成肉、熟成肉と呪文のように言ってた父の言葉を忘れることなく予約したのはステーキハウス听(ポンド)。

まず最初にお肉を選びます。
色々な部位からこの日に一番美味しく食べられる物の中からのみ選べます。
4人だと2ポンド位が適量ですよ〜と店員さんが言ってました。

まずは前菜を〜。



3種類位頼んだけど、どれも美味しくて◎

そして、メインのお肉がやってきました。
とっても大きいんです!
比較対象がないから父に持ってもらったけど、これでは伝わらないよー。



それぞれ違う部位を1/2ポンドずつ。



これはすぐに売り切れしまうと噂のリブロース1.2ポンド。
肉厚で30㎝程はあったかな。
とにかく大きかったです。さすが1.2ポンド・・・。
皆このお肉を見てテンションが上がってました。

最後まで美味しく頂き、お腹いっぱいで両親をホテルへ。
自分たちで選んだホテルの部屋が見てみたくて、ちょっとだけ部屋へお邪魔してみると
まあ豪華な部屋で・・・羨ましくなりました(笑)

と、こんな感じで無事に父の還暦のお祝いが出来て良かった^^
楽しくて美味しい、思い出の一日でした◎

  


2015年09月04日

パブでご飯。

もういっその事、食べ物ブログにしてしまおうか・・・と思ってしまう(笑)

見事に食のみの内容になっていますね。
ま、いいか。


雨降りの先週末。
主人が行きたいと、『森林の収穫祭(もりのしゅうかくさい)』へ行ってきました。
このイベント名に私も興味を持ち少しワクワクしながら行ったけど、
ユンボとか薪割りとか・・・興味が湧かず・・・そんなに珍しくないしな〜と。(汗)
でも、都会に人にとっては新鮮なのかな。小さな子供達はとても楽しそうでした^^

そして、雨が降ってきてここから退散ー。


見事に昼時を逃してしまい、15時すぎにやっとご飯。

食べたかったフィッシュ&チップスを目当てに京都市役所前近くのパブへ〜♪
一番行きたかったお店は16時からだったので、近くの違うお店へ。



SサイズとLサイズがありましたが、腹ぺこの私達はLサイズに。
このフライは25㎝位あったかな、下にはポテトがあります。
サックサクでとても美味しかったです!
ロンドンで食べたものよりも美味しかった(笑)さすが!



それと、ソーセージの盛り合わせを。
それぞれ違う味で美味しかった^^

この二つで満腹満足。
また食べに行きたいな〜と目論んでいます。


  


2015年09月01日

カヌレ。

9月になりましたね。
昨日も今日も雨で幾分過ごしやすくなってきました。
2日前に扇風機が突然壊れてしまい・・・良かった夏の終わりで。

今日は秋服用に発注していた生地が大量に届きました。
届いた生地を見て、赤系が多いなと。
早くご紹介出来るように頑張ります。

。。。

話は変わって。

私、カヌレが大好きなんです。
日本にはカヌレを売ってるお店が少ないな〜と思っていたのですが
京都ではちょくちょく見かけます。



写真はPAULのカヌレ。
さすがフランスのお店です、フランスで食べたカヌレに一番近くて美味しかったです^^

道を歩いていて外からカヌレを発見すると買わずにはいられない(笑)


  


2015年08月30日

今日は手作りピザ。

無性にピザが食べたくなった日曜日。

もうすぐお昼だし、まだグースカ寝てる人もいるし・・・
という事で、一人暇だったのでピザを作る事に。



イタリアンなピザ。



それと、冷蔵庫の常備菜を一掃するぞ!ピザ(笑)
キーマカレーやジャーマンポテトやかぼちゃ煮物が入ってます。

結局、イタリアンなピザ一枚で二人ともお腹いっぱいになり、
冷蔵庫一掃ピザは夜ご飯にすることに。


見た目はアレですが、美味しかったですー。


食べ物ブログと化してますね。
洋服関係はHPの方で更新しています、マイペースだけども・・・。
最近も毎日ミシンを踏んでいます。


  


2015年08月28日

ある日のお弁当。

毎日のお弁当作り、今の所まだ楽しく続いています。
でも、おかずはマンネリ化してきて。
さて、どうしたものか・・・何かお弁当向きのおかず・・・(・_・;

毎日毎日ずっとお弁当作りされている方、尊敬です!




  


Posted by wact at 09:04Comments(0)日々のこと