香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › w a c t  › 旅の備忘録 › 日々のこと › 日帰りで奈良へ。

2015年09月30日

日帰りで奈良へ。

とある9月の週末にふと思い立ち、奈良へ。

日帰りで奈良へ。

ど〜ん!

日帰りで奈良へ。

どど〜ん!!

日帰りで奈良へ。

私は東大寺よりも興福寺の方が断然魅力的!
7月1日~9月30日まで北円堂を見ることが出来ます。
中は国宝だらけ。
運慶作の木造弥勒如来坐像(国宝),木造無著・世親菩薩立像(国宝)などを拝観することが出来て見る価値ありでした。
また興福寺のある国宝館も見応えたっぷりでとても良かった。

日帰りで奈良へ。

この生地の柄がとても可愛い。

日帰りで奈良へ。

主人と鹿。
行った場所で鹿を見かけると、何故か主人と鹿の2ショットを撮りたくなります(笑)
私は苦手なので遠巻きから見物。


奈良を満喫して、お茶にでも行こうかと車で移動してると外から不穏な音が・・・。
降りて見てみると、後輪タイヤがパンクしている。。。が〜ん。
すぐさま、路肩に止めて主人がスペアタイヤと交換。
そこから恐る恐るガソリンスタンドへ・・・今はセルフだらけで人がいるスタンドを見つけるのに苦労しました。
無事、タイヤを修理してもらい気を取り直してお茶へ。


一度行ってみたかった『くるみの木』へ。
夕方だというのにカフェは人でいっぱいで待っている人もたくさん!
最初は待とうと思ったけど、そうこうしていると帰る時間が遅くなりそうだったので
ケーキをテイクアウトしました。

日帰りで奈良へ。

ダークチェリーのケーキ

日帰りで奈良へ。

木の実のケーキ


どちらもとっても美味しかった^^
けど、木の実のケーキがもう一度食べたい位、好みの味でした◎



ハプニングもあったけど、楽しい奈良の日帰り旅行でした。




同じカテゴリー(旅の備忘録)の記事画像
7日目・終。
6日目 。
一番の楽しみ!!
5日目。
4日目。
3日目と4日目の朝。
同じカテゴリー(旅の備忘録)の記事
 7日目・終。 (2014-06-20 10:00)
 6日目 。 (2014-06-19 14:41)
 一番の楽しみ!! (2014-06-15 21:30)
 5日目。 (2014-06-13 23:25)
 4日目。 (2014-06-12 20:45)
 3日目と4日目の朝。 (2014-06-10 20:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日帰りで奈良へ。
    コメント(0)